2024年– date –
-
yonago asobi~米子で駆けろ、こどもたち~
2024年12月1日(日) yonago asobi~米子で駆けろ、こどもたち~という事業が開催されました! 担当は北野委員長率いる青少年育成委員会です。 この事業は、近年、小学生の体力・運動能力は年々低下しており、体力・運動能力はコミュニケーションの基礎で... -
家族忘年会
2024年12月14日(土)SO-JUにて2024年度家族忘年会~敬意と感謝の50:50~が開催われました。 担当は林原委員長率いる総務会員委員会です。 今年の最後の事業となる家族忘年会ですが、一年間の会員の慰労と支えて下さった家族への感謝を労... -
2024年12月例会
2024年12月例会 2024年12月14日(土)米子市公会堂・集会室にて、2024年12月例会が開催されました。 担当は林原委員長率いる総務会員委員会です。 12月例会では一年間の褒賞を行います。褒賞の内容といたしましては例会皆勤賞、例会... -
2024年11月例会
2024年11月12日(火)KASANE YONAGOにて、2024年11月例会が開催されました。 担当は北野委員長率いる青少年育成委員会です。 毎年11月例会は40歳で卒業となる会員の卒業例会という設えで、本年は影山理事長、安井監事、村上君、中尾君が卒業予定者にな... -
2024年10月例会
-
子どもの権利条約とっとりYouth Fes
2024年9月18日(水)米子市文化ホールにて『子どもの権利条約とっとりYouth Fes』が盛大に開催されました!.担当は北野委員長率いる青少年育成委員会です。 本事業は「子どもから大人まで楽しく人権について学ぶ」をコンセプトに構築された講演会となります... -
2024年9月例会・第2回臨時総会
2024年9月12日(木)米子市公会堂で 2024年9月例会並びに第2回臨時総会が開催されました。 担当は林原委員長率いる総務会員委員会です。 . 毎月1回執り行われる例会は基本的に19:00~21:00の間で 開催されますが、総会が開催される日は 例会は短縮形態で執... -
事業承継が生み出す無限の可能性~承継 is Succession~
2024年8月31日(土)米子市文化ホールにて 鳥取ブロック協議会、鳥取の未来創造委員会が構築した 「事業承継が生み出す無限の可能性~承継 is Succession~」が 開催されました。 日本では人口減少、高齢化の影響により 後継者不足による企業の廃業が年々... -
第51回米子がいな祭
2024年8月17日(土)18日(日)に1年がかりで準備を進めてきた 第51回米子がいな祭が開催されました。 昨年は50回という大きな節目を迎え 今年からは「市民参画型の祭」をテーマに 橋尾実行本部長のもと盛大に執り行われました! . 祭は土曜日、日曜日に本番で... -
2024年8月例会
2024年8月9日(金) 米子市公会堂にて8月例会が 開催されました‼ . 本日の例会は西田委員長率いる まちづくり委員会が例会担当です。 . 本例会では鳥取県西部の特産物を 改めて知り地域への 理解を深めるという目的のもと 本物と偽物を食べ比べるとい...